
やっとエアコン、エンジン完成。
エンジンもバッチリですよ。
近じか、走行テストします。もう完成間近ですよ。
66Fさん、明日にはエンジンをのせて、完成させます。
タイプⅢのFさん、内装の取り外しにかかります。
カーペットを外して、さび止め(POR-15)を塗ります。
これで、底部は、凍結防止剤などから、守られるでしょう。
以上、報告終わり!
スポンサーサイト
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。
まっちゃんのブログ![]() やっとエアコン、エンジン完成。 エンジンもバッチリですよ。 近じか、走行テストします。もう完成間近ですよ。 66Fさん、明日にはエンジンをのせて、完成させます。 タイプⅢのFさん、内装の取り外しにかかります。 カーペットを外して、さび止め(POR-15)を塗ります。 これで、底部は、凍結防止剤などから、守られるでしょう。 以上、報告終わり! スポンサーサイト
![]() 四国の香川県で行われたワンデイストリートカーミーティングという旧車全般のイベントに行きました。 すごい車がいっぱいあったよ。国産車も外車も。 VWのエントリーしてましたよ。 ![]() バスとか、ビートル、タイプⅢなど、綺麗な車が展示されていましたよ。 全部で500台以上集まったみたいです。 その中でこの2台(フェアレディZとハコスカ)に人が群がってました。 ![]() なんと325馬力のエンジンを搭載してました。 エンジンをかけてたけど、一瞬にして、9000回転くらいまで回ってたよ。サウンドはまさにレースカー! ハコスカのオーナーはかなりのおじさん!かっこよすぎる! OS技研が昔、L型エンジンに開発したツインカムヘッドが付いていました。ヘッドだけで、何百万するんやって。すごいもんですなぁ。 来年もあったら、絶対行くよ。 ところで、極上73スタンダード、極悪オヤジGET!GET!GET! おじさん、宝物を手にいれましたなぁ。 理解のある奥さんに感謝ですよ。(もしVW博物館ってのがあれば、間違いなく入るでしょうね。) 家宝の一つに加えてください。 オーバルも大事にしてくださいよ! 極悪姉御、こんばんは。サボリーマン,おもしろいですなぁ。
これから、タイムカード置いときます。 何時間働いたかではなく、何時間サボったか分かるように。 ゴレンジャーいきますか!あと3台。探しておきます。 4台目は、脳天アタックいきましょう! ![]() 極悪おじさん、お買い上げ有難うござんす! 奥様、どうかご理解の程を。 2台もビートル持ってどないするんや!っとお怒りでしょうが、この車は、ただものではございません。超お値打ち品ですよ。 おじさん、今日も仕事をサボって、2時から5時まで、GARAGE BUGでこの車をじっと観察してましたよ。 すごく、気に入られたみたいです。 もうおじさんの性格上、我慢できないでしょう。 あきらめモードに入ってください。 でも、もしおじさんが3台目欲しいって言ったときは、遠慮せずに右サイドから、おじさんの脳天にアタックかましていいと思いますよ。(おじさんの奥様は、元バレーボールの選手なのだ。) その時は、喜んでセッターやらせてもらいまっせ! と言うことで、よろしくぅ~。 ![]() この車本当にすごいんですよ。 一回のレストア無しのフルオリジナル。 走行52000キロ(実走)のツーオーナー車。 塗装も内装もピカピカ。 こんな車、世の中に何台残ってるんかなぁ? ![]() 1200スタンダード。 足回りも油っ気無しのピカピカで、まさに、ドイツのファクトリーから新車が出てきたような感じです。 奇跡的なコンディションです。 おじさん、今日は何を言われても我慢ですぞ! 明日も、待っとります。 66Fさん、今日は、クラッチワイヤーとアクセルワイヤーを新品に交換しました。 バハバグSさん、ホイールにタイヤセットしましたよ。 フロント195、リア205。近じか、セットします。 タイプⅢのFさん、今日は、エンジンカバー等をサンドブラストし、塗装の準備をしました。 エンジンルーム、絶対綺麗になりますよ。お楽しみに。 さぁ、明日は金曜日。マッチャンには、どうって事ないけど、気合い入れて行きましょ。んじゃぁ! コメント3つも入ってる。初めてやなぁ。
66のF さん、書類よろしく。 長野のFさん、元気ですか!日曜日は.....と言うことで。 海苔巻、今週中にヘリ買っとけよ! 今日は休みで、午前中は、マッサージ、昼からちょっと用事して、それから、時間があったから、ゴルフの練習に行くか、車で、ワインディングロードを攻めに行くか迷った結果、今日は車を選びました。 ビートルは、たまに乗ってるけど、ハコスカは、少し改良後全然乗ってないので、試運転がてらに、約2時間ほど景色の良い田舎道を走って、山に登って帰ってきました。 調子も良かったし、結構楽しかったよ。(ちょっと、オタク入ってますやろ。) また、改良する所も見つかったしね。 今の時期は最高やね!でも、こんな時期も、あと少しや。 皆さん、今のうちでっせ!(それにしても、ハコスカ登り遅かったなぁ。まだまだパワー不足や。下りは速いんやけど。下りはみんな速いわなぁ。) まずは、ご注文を受けている皆様へ。
タイプⅢのFさん、ヘッドが完成しましたよ。 ![]() バルブも組み付けました。 ![]() 手前の汚いヘッドがもともと付いていた物です。 シングルポートとデュアルポートの違いわかりましたか? もう少しでエンジン完成です。 ![]() 66のFさん、本日ブレーキ完成! 次は、バンパー交換します。 完成まで間近ですよ。 車庫証明の書類、届きましたか?よろしく! ![]() バハバグSさん、ホイールを合わせると、こんな感じですよ。 よく似合ってます。 来週はじめには、エンジンも載ってると思いますよ。 イベント情報。 今週の日曜日、四国の香川県で、ワンデイストリートカー何ちゃらって言う(調べてね。)、国産旧車とか、VWとか、キャルルックカーが、500台集まる西日本最大級の旧車イベントがあるそうです。(かなり過激な車が集まるみたい。) 四国って、こういう車が多いみたいやね。 ちょうど、第3日曜日で、休みの為、行く予定です。 淡路に渡ってから、1時間くらいで行けるみたいですよ。 どの車で行こうか考え中。ハコスカか?、2000CCのビートルか? それとも、船を乗り継ぐか?待てよ、専用ヘリという手もあるなぁ。 それでは皆さん、ごきげんよう。 バハバグSさん、木曜日に車帰ってきます。
お楽しみに。 ピカピカになってますよ。 タイプⅢのFさん、メール見てくれましたか? 理解して頂けましたかな? 今日は、メール疲れしました。 文をまとめるの疲れますなぁ。 よって今日のブログはおしまい! 明日は、お休み。予定無し。仕事してるかも。 三木市の金物祭りに出店してきました。(土、日)
2日間で、16万人くらい来ていたそうです。 ![]() こんな感じで。 このビートルの周りは、ずっと人だかりでしたよ。 VWに乗りたいと思ってる人、結構いましたよ。(嬉しい事やね。) 何万人もの人が、見てくれたから良かったかな。 たくさんの人にVWの楽しさを伝えてきたよ。 バリアントのFさん、エンジンを下ろしてバラバラにしましたよ。 ![]() タイプⅢは大変ですわ。 ![]() 下ろしたエンジンをばらしているところです。 次は、ヘッドの違いをアップしますね。 アッ、他の人が見たら、エンジン下ろして何しよるねんって思いますわなぁ。シングルポートから、デュアルポートに変更してるんですわ。 それでは皆さん、今週も頑張りましょう!何のこっちゃ。 11月3,4日は、三木市で行われます、金物祭りという大きなイベントに出店します。これは、2日間で、毎年15万人くらいの人が訪れる、関西でも有名なお祭りです。
会場内には、地元の金物業社がいろいろ格安で商品を売り、また飲食業もたくさん出ており、一日中楽しめるお祭りです。 そこでGARAGE BUGはビートルのショーカーを展示してブース内でスエカゲツールを格安で販売します。 毎年、いろいろ変わった車を展示してるから人だかりになるんですよ。 時間があれば、皆さん遊びにきてくださいね。 店は当日も営業しております。 バハバグのSさん、本体にもサフェーサー入りました。 来週の中ごろには塗装完成予定です。 ![]() エンジンルームの黒い部分はアンダーコートでこの部分は、クロームのボードを張ります。 タイプⅢのFさん、作業にかかってますよ。 ![]() キャブを外したところです。 ![]() このような感じでやってます。 どんどん投稿してくださいよ。 マッチャンのブログは、あんまりみんな見てないのか、人気がないのか、あまり投稿してくれる人いないんですわ。 寂しいブログですねん。 んじぁ、これからもよろしく。
| ホーム |
|
プロフィール
Author:ガレージバグ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|