fc2ブログ
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。

まっちゃんのブログ

マッチャンのエンジンに火を入れました。
DSC01248.jpg

やっと火が入りました。
エンジンテスターで調整し、セッティングも合ってきました。
実は排気量は1678CCですねん。
それもごく一般的な。ハイカムはSCATのC55を入れてるけど。
メイン、エアー、アイドルジェット、エマルジョンチューブ等、最初に付いてる物は全て、使用できないんですわ。
1700CCにIDA?って疑問に思う方は多いと思います。
でもセッティング次第で、何とかなるんですわ。
さすがに吹き上がりはすごいよ。1678CCとは思えないですよ。
あとマフラーをマージドに交換し、点火系も考えないとね。

今回のエンジンはとりあえず、キャブのパワーを試す為に作りました。
IDFとIDAの違いを試す為にね。
マフラーをマージドに交換して、エンジン載せます。
試乗にきてね。
スポンサーサイト



| ビートル | 18:46 | トラックバック:1コメント:0
世界的有名な元プロレーサー来店!
今日は世界でも有名な元プロカーレーサー片山義美さんが夫婦で来られました。
DSC01242.jpg

片山さんは、ルマン24時間耐久レースをはじめ、また数々のレースで優勝し、世界でもトップレーサーだったんですよ。
マツダのロータリーエンジンの生みの親でも有ります。
こんな有名な人が、三木市に住んではるんですわ。
現在もカタヤマヨシミプロモーターと言う、ロータリー専門のショップを三木市でされています。

マッチャンは以前から、もちろん知ってたんやけど、話をさせてもらったのは今日が初めてでした。
」さすがに紳士でしたよ。
オーラがありますわ。
7月20日に道の駅みきで、ロータリーエンジン搭載車のイベントをされるそうです。
昔のRX-3も展示されるらしいよ。
是非見に行ってください。

DSC01245.jpg

マッチャンビートルのエンジン!
さぁー、積もかって思ったら、不備発見!。
現在、ばらし中。残念!
ちなみに排気量は内緒。
完成したら、みんな試乗にきてね。
| 番外編 | 18:06 | トラックバック:0コメント:0
48IDA思いきって買いました。
マッチャンビートルのエンジンのために48IDAのWEBER思いきって買いましてん。
DSC01241.jpg

久々にIDAを手に入れて二タッと笑ってますねん。
極悪おじさんもいかがっすか?
さぁー、早く作りまっせ!

キヨさん、昨日はありがとう。
すごくいい練習になりました。
もう2時間くらいやりたかったね。
来週もよろしくね!
| ビートル | 16:03 | トラックバック:0コメント:1
最近、変わった事おまへん。
平平凡々と暮らしておます。
天気もスッキリせず、いやな季節ですな。
でも、マッチャンは元気しとりますよ。
先週の金曜日は、15人集まって、来年のBUG IN MIKIをどうするか、話合いをしました。
結果、またみんな協力してやろうって事になりました。
年々大きくなってるから、みんなで考えないとね。
また、頑張らんとあきませんわ。

キヨさん、パンツ買ってきたよ。
ガットも張りなおしました。
水曜日よろしくね!

それでは、みなさん、このイヤな季節を気合で乗り越えましょう!(なんのこっちゃ!)

追加
いっちゃんのVW復活、心から喜んでまっせ!
車検まかせときや!
早く、一緒に走りに行こうぜ!
| 雑談 | 19:15 | トラックバック:0コメント:0
saikinn
| 未分類 | 18:45 | トラックバック:0コメント:0
今日は定休日。
今日は、朝から高砂までいって、清原さんのテニスクラブの人達と練習させてもらいました。
みんなバリバリで、すごくいい練習をさせてもらいましたよ。
兵庫県を2つに分けて、西地区でチャンピオンになった人もいました。
2時間やって、ちょっと股関節が痛くなったけど、自分にまだ体力が残ってたことがわかりちょっと嬉しかったね。
絶対今年中にもう一度試合に出たるねん!
清原さん、期待しててね。
来週もお願いしますね。

今日はビールが美味しいと思いますわ。
またまた、いい休日でした。
最近、優秀やなぁ!
| 雑談 | 16:31 | トラックバック:0コメント:1
休日の過ごし方PART2
以前にも書いたけど、歳をとるとともに、満足のいく休日の過ごし方って難しくなっていくみたいやね。
何気無く終わってしまうような休みが多いんと違うんかな?
一年の間で、何回最高って思える休日を味わってるかな?(マッチャンは今年5回くらい。優秀。去年は多分無かったと思う。)
昨日も、何も考えずに、行き当たりばったりのツーリングをしたんやけど、後で考えるとやっぱり楽しかったんですわ。
行く前はどうしょうかな?って考えるんよね。
今までは、何か面倒くさくなって、結局やめる事が多かったんやけど、これからは、どんどん行動に移していこうと思いましたわ。
何事も行動に起こさないかぎりは、得るものはないもんね。

今まで、よくみんなに、「人間、いつかは死ぬんやから、生きてる間にやりたい事やらんと損やぞ!」ってよく言ってたんやけど、言ってる自分が、遊びに関しては出来てなかったように思いましたわ。
紙切れとコインに振り回されるような人生はイヤじゃ!(ぶんぶん振り回されてるけど。)
これからは、休みの日くらい、思い切り遊ぶように心がけるぞよ。
しょうもない事やけど、こういう事は、日本人結構不器用なんよね。
みなさん、楽しまな損やと思っていろいろな事にチャレンジしてください。

うれしい報告
毎回、BUG IN MIKIで司会やってる変な女性司会者アケミが、KICK SMやなくてKISS FM(ラジオ番組)に小さいながらデビューします。
おめでとう!○門チョップかましたれよ!
皆さん、応援よろしく!

この前のBUG IN MIKI,関東のテレビ番組サスケマニアで、30分放映されました。
サスケがメインやったけど、VWもいっぱい写ってたよ。
それより、アケミは写りすぎてたな。
期待してまっせ!
| 雑談 | 01:18 | トラックバック:0コメント:2
のり巻きとネコちゃんと行き当たりばったりのツーリング
今日は、お店が休みで、急に、のりネコでどこかに行こってことになり、丹波篠山まで、ぶっ飛ばしにいきましてん。
DSC01204.jpg

まずたどり着いたのは、自然薯庵って言う古風な蕎麦屋さん。
中も古風で美味しかったよ。

その横に、ログハウスのしゃれた喫茶店がありました。
DSC01215.jpg

店の名前は、カントリーハウス。
ここのマスター、車が趣味みたいで、ミニのレースカー2台と、ケーターハムのスーパーセブンと、ウォークスルーバンのカスタム下のがありましたわ。
すごく環境のいい所で、喫茶店をしながら、趣味の車を作るってまさに理想ですな!
車の話をたっぷりして帰ってきました。
DSC01220.jpg

ワインディングロードのストレートで、加速途中のメーターを激写。
まねしないようにね。
DSC01207.jpg

本日のベストショット。
次のツーリングは7月20日に予定してます。
また参加してね。
楽しい休日でしたわ。
| ビートル | 17:14 | トラックバック:0コメント:1
昨日、ビーンズドームでテニスしました。
昨日は、朝10時から12時まで、近くのビーンズドームでテニスしたんですわ。
ビーンズドームはドーム内に9面コートがある東洋で一番と言われてるテニス場なんですよ。
ビートルに乗ってる清原さんに誘ってもらい、二人で2時間みっちり練習させてもらいました。
清原さんは、かなりの上級者。(おっさん、おばはんの、ポカ~ンってまったりやってるテニスとちがいまっせ!)
3年ぶりにハードな運動したって感じ。
でも思ってたほど、今日は体は痛くなかったっすよ。
また、一つ目標ができました。
試合に出ること!
頑張って練習するからね。本当にありがとうね。ずっと誘ってくださいよ。

明日は、1960年式のブルーバード車検に行きます。
いよいよ登録。無事に通ればいいんやけどね。
| 雑談 | 22:14 | トラックバック:0コメント:5
またまた悲惨な事件がおきたね。
世の中どうなってるんやろ?
通り魔って言う事件をおこす人間は普段結構おとなしい性格の人が多いな。
おとなしい反面切れやすいって事をよく耳にするな。
こういった事件が起こる度に、インターネットとかメールの普及が結構影響してるんやないかって思うね。
一昔前はこんな事件は滅多になかったよね。
それが今年だけでも何件おこってるか。
人間誰でもカッとしたら一瞬でも「殺したろか!」って心のなかで考えることはあると思うよ。
でも理性が働いて、ダメなことやって自分を抑えるよな。
インターネットとかメールが無い時代には、心の闇を他人に伝えるには、口でしゃべるか紙に書くことくらいしかなかったと思う。
そんな事したところで、何人に伝わるか、誰が書いたかすぐにわかるやろからやらへんわな。
だから、自分の心の中で、抑えてこれたんやと思うよ。

でも今の時代は、匿名で簡単に多数の人に何でも伝えられるよな。
今回の事件もそうやけど、以前からずっとメールで心の闇を語ってたな。
何でもかんでもメール等を使い、表に出す事によって理性を失い、エキサイトし妄想が現実化していったんと違うやろか?
以上の事は、マッチャンの個人的な考えやねんけど、だんだんと人間はコンピューターに支配されてきてるように思うな。
もちろん便利になり、いい事のほうが多いのはわかってるんやけど、その反面、人間が人間らしさを失っていってるって事もあるように思うね。
特に若い人は、最近メールで伝える為、言葉を短縮して、新語を作ったりしてるの知ってる?
うちの息子の会話を聞いてると、よくわからん言葉が出てくるんですわ。(思い出されへん!)
おまけに、早口!
そのうち、若者としゃべるのに通訳がいるようになるかもね。
やっぱり、メールが主体になってるんかな?
これから先、どうなる事やら。
| 未分類 | 01:40 | トラックバック:0コメント:2
男子バレーおめでとう。
バレーボール男子が北京オリンピックに出場決定!よかったねぇ。(あんまり興味なかったんやけど。)
16年ぶりやって。
最近、バレーボール見てても、ジャニーズが出てきて、おねぇちゃんがキャーキャー言って何かミーハーな感じに思ってたけど、今回のバレーボールは見てても気合入りましたわ!
特に昨日と今日の試合は良かったね。
今日のマッチャンはあまりパッとしない一日やったけど、元気をもらいましたよ。
選手にご苦労さん、ありがとうやね。
北京でも頑張ってほしいね。
| 雑談 | 01:19 | トラックバック:0コメント:2
マッチャンのジャーマンルック。
本日、フロントの足回りを変更。
少しキャンバーをつけて、ショックをオイル式に交換。
少し車高下がりましたが、乗り心地はマイルドになりました。
DSC01186.jpg

前後のバランスがとれてますやろ。
DSC01187.jpg

ボディとタイヤのクリアランスはこんな感じ。
走行しましたが、ボディと干渉することはありませんでした。
DSC01188.jpg

リアのホイールは8Jで,ブリジストンのSタイヤの205/55を装着。
Sタイヤは迫力あるね。
あとは、フロントに強化スタビらいザーを付けて、ほぼ完成。
ビッグパワーのエンジンに対応できる足回りができたら、次はエンジンですな!
明日は営業してまっせ。
暇は人は遊びに来てね。
| ビートル | 18:07 | トラックバック:0コメント:2
近況報告。
岡田パパ、今日はツーリングの写真有難うございました。
早く、旧車オーナーになっておやじビンテージクラブに入ってくださいよ。(いいの探しときますね。)
岡田パパとEXILEの話ができるとは!イケてるオヤジやわぁ!
岡田Jr、BOAのコンサート、今度は彼女と行くんやで!
夏がくる前にもう一度、加美町にツーリングに行きたいと思ってますので、またよろしくお願いしますね。

今日は、マッチャンのハコスカのリアショックを交換しました。
この前のツーリングで、何かリアの揺れの収まりが悪く、気になってたので交換しました。
バッチリ直ったね。やっぱりヘタったみたい。
カヤバの8段切り替え式のショックやったんやけど、今回カヤバのハードガスショックに交換。
これで、一段と思いっきり攻めれますわ。次回が楽しみですわ。

明日は、時間があれば、マッチャンビートルのフロントショックをガスショックからオイルショックに交換予定。
16インチのホイールで、195/45のタイヤを入れてる為、路面を拾いやすくかなりボディに伝わる為、少し柔らかめにしようと思っています。
ビートルはリアにエンジンがあり、フロントが軽いので、街乗りでは、ノーマルのショックで十分ですよ。
足回りができたら、いよいよエンジンにかかります。

久し振りに過激なビートル作りたくなりましたわ。
みなさん、夏に向けて、頭をハイにして頑張りましょ!(何のこっちゃ。)
| 雑談 | 21:59 | トラックバック:0コメント:3
betuni
| 未分類 | 21:22 | トラックバック:0コメント:2
昨日のツーリング
DSC01157.jpg

昨日のツーリングメンバーの車です。
ビートル、バス、国産旧車が集まりました。
天気も良く、また場所もよかったので、最高のツーリングができましたよ。
DSC01151.jpg

この和牛の肉と、加美町の地鶏(百日鶏)。
これが、また最高に美味しかったんですわ。
DSC01145.jpg

今回のこの料理は、極悪の親父抜きでは、できなかったね。
おじさん、一番働いてくれましたわ。(ご苦労さん、ありがとう。)
おじさん、カレーも持ってきてくれて、おまけに、最後に残った食材で、鍋まで作ってくれました。
これが、また美味しかったんよね。
DSC01159.jpg

これですねん。
たいした調味料もなかったのに、たいしたもんでっせ!
DSC01144.jpg

今まで、何回かツーリングしたけど、今回が一番充実してたと思うよ。
時間的には、片道やく55キロで1時間30分。
みんなで行くには、このくらいがベストかな。
また、極悪オヤジのおかげで、豪華なバーベキューもでき、みんな喜んでました。
今回参加できなかった人も多数いるので、もう一回やろうと思ってます。
久ぶりのツーリングやったけど、やっぱり楽しいもんやね。
これから定期的に行う予定ですので、参加してくださいね。
皆さん、ご苦労さんでした。
| ビートル | 16:52 | トラックバック:0コメント:3
尾西選手の結果報告。
昨日から、栃木県のツインリンクもてぎでトライアルの世界選手権が行われていました。
それに尾西くんが出場してたのですが、昨日は、17位だったのですが、今日は15位で、自身はじめて、世界ランキングポイント1点を獲得しました。
このポイントは、世界戦で15位までに与えられるもので、ワークスのライダーではない尾西君達には、とても難しいことなんですよ。
応援してくれた皆さんにすごく感謝してましたよ。
これからが楽しみですね。
次戦に期待しましょう。

今日はツーリングをしました。
最高に楽しい一日でしたよ。
参加してくれた皆さん、また場所のことなど、いろいろな面でお世話になった岡田さん、本当に有難うございました。
この模様は明日ブログで書きますね。
今日はツーリング帰ってきてから、娘のテニスにつき合わされ、それからゴルフの練習と、マッチャンには非常にめずらしく、アウトドアの一日でしたわ。
よって遊び疲れたため、おやすみですわ。
充実した日曜日でしたよ!
| 雑談 | 23:48 | トラックバック:0コメント:2
uresii
| 未分類 | 23:26 | トラックバック:0コメント:3
| ホーム |

プロフィール

ガレージバグ

Author:ガレージバグ
まっちゃんのブログへようこそ!!
ガレージバグのサイトも是非ご覧ください。
http://www.garagebug.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク