
こんな感じ。

取り付けるとこんな感じ。
めっちゃかっこいいですやろ。

期待以上のマフラーですわ。
サウンドも静かです。
試乗しましたが、低速から、スムーズに吹き上がり、すごく乗りやすくなりました。
画期的なマフラーですわ。最高!
詳しいことはまた明日報告しますね。
スポンサーサイト
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。
まっちゃんのブログ![]() こんな感じ。 ![]() 取り付けるとこんな感じ。 めっちゃかっこいいですやろ。 ![]() 期待以上のマフラーですわ。 サウンドも静かです。 試乗しましたが、低速から、スムーズに吹き上がり、すごく乗りやすくなりました。 画期的なマフラーですわ。最高! 詳しいことはまた明日報告しますね。 スポンサーサイト
よく降りましたな。
雷もすごかったね。 まだまだ暑い日が続きそうやけど、みんな頑張って生き伸びましょ! 話は変わってマッチャンビートル、あまりの爆音に嫌気がさして、なんか良いマフラーないかなって考えてたところ、CSPのPYTHON(パイソン)って言うステンレスの高ぁ~いマフラーが、かなり静かで機能性も抜群ってことを聞き、FLAT4さんに問い合わせたところ、国内在庫ラスト1本! 定価154000円!どうしよ?でも、もし売れてしまったら、次はいつ入るかわからんし。 考えた結果、注文! この車、いったい、なんぼの車になっていきよるねん!って考えながら、エンジン下しました。 ![]() 明日入荷予定。 クラッチ盤をメタルタイプに変更する為にエンジン下しました。 明日取り付ける予定ですが、本当に静かになるんやろかって、少し不安ですわ。 F4店長曰く、画期的なマフラー。 もしこれで爆音やったら、世界のナベアツの3の状態で硬直しそうですわ。 どうなるか楽しみ。どんなサウンドか報告するからね。 急なお知らせですが、9月1日より、新店舗にて営業します。
今度の場所は、三木市なんですが、ちょっと街から離れたところで、三木市吉川町ってところです。 県道三木三田線の道沿いで、元々板金塗装をしていたところで、塗装ブースも完備しています。 以前から、レストアに力を入れようと考えてて、今回、理想の店舗が見つかり、移転することを決めました。 詳しい場所は後日お知らせしますね。(道沿いですごくわかりやすい所です。) 8月25日くらいまでは、現在の店舗で営業する予定です。(引越ししながら) 近くなる方、少し遠くなる方もおられますが、今後ともGARAGE BUGをよろしくお願いしますね。 今の店から、約15分くらいの所です。 次はちょっとマニアックな店にしますわ。お楽しみに! ![]() 暑かったねぇ。 全員無事完走。お疲れさんでした。 ![]() このくそ暑い中、バーベキューやりました。 ![]() 今回も、極悪おやじが、和牛と、アグーって言う珍しい豚肉を用意してくれました。(ありがとうっす) すごく美味しかったよ。 それから、焼きそばと、そば飯。 極悪おやじ、姉御、野田君、なべやんがいなかったら、こんなバーベキューは絶対できませんわ。 これからも、この4人のスペシャリストの予定を前提に、ツーリングを企画していきたいと思います。 また、岡田パパ、ママ、たくさんおにぎりを作っていただき有難うございました。 また、ゴミの処理もすいません。 3個おにぎり食べて、お腹一杯に鳴りました。米美味しかったですよ。 ![]() このクラウン、旧車御殿の早草君が乗ってきました。 また、一台増えたらしいですわ。 何台あるんじゃー! 極悪おやじ、似合ってまっせ! 東南アジアのマフィアみたいですやん。 マッチャンも15年くらい前に、このクラウンを手に入れた事ありますねん。 懐かしかったね。 ![]() ネコちゃんのビートル。 やっぱりただものではないなぁ。 マッチャンのビートルは、油温の上昇もなく、無事完走。 温度の、あれだけ暑かったのに、95度くらいで安定してました。 課題は、ガソリンのラインとマフラーの見直し。 マフラーは、うるさすぎて、高速でつまるみたいな感じ。 近じか、最先端のマフラーに交換予定。 昨日は、ゆっくりと、田舎の風景を楽しみながら、車を走らせ、のんびりとしたいい休日でしたね。 たくさんの参加有難うございました。 またやるからね。 バハバグのマッチャン、おめでとう!
ついにパパですな。 元気に生まれてくる事を祈ってます。 奥さんも、あと少しやから頑張ってね。 暑くて大変やと思うけど。 きっと元気な可愛い子が生まれますよ。 パパに似てたら、ちょっとリラックマ風で可愛いいかもよ。 また連絡してくださいね。 今度の日曜日、予定通りツーリングに行きますよ。
極悪おじさんが、またまた美味しい肉を用意してくれてます。 バハバグの松尾さん、白いビートルの仲井さん、紺色のビートル吉岡君、予定はどうですか? 旧車御殿の早草ブラザーズ、おやじも連れて参加してや! 岡田パパ、今回もお世話になります。 早く、おやじビンテージクラブに入会してくださいよ。 よろしく! 20日の日曜日予定通りツーリング行います。
バハバグの松尾さん、紺色のビートルの吉岡君、予定はどうですか? 白のビートルの仲井さんは? 極悪おやじがまた美味しい肉を用意してくれてるので、是非参加してくださいよ。 旧車御殿のHくん、絶対参加やで。 おやじも連れてきてや! 加美町の岡田パパ、またお世話になります。 よろしくお願いしますね。 その前にホルスタインのオジキ、アドバイス有難うございました。
おかげで、低速がかなり効くようになりました。 さすがですなぁ。 もうちょっと頑張ります。 今度の日曜、極悪おやじの都合がついたため、また加美町にツーリング行くことになりました。 極悪おやじがいないと成り立たないからね。 またまた、バーベキューします。(前回同様) 会費は一人2000円(前回同様) 飲み物、ご飯は各自用意してくださいね。 参加できる方は、金曜日までに電話ください。 集合場所はAM9:15に道の駅みきのいちばん上の駐車場(前回同様) 皆さん参加してね。 マッチャンは今回、ハイパワービートルで行きますよ。 楽しみましょ! 世の中、どの世界も燃料高騰に振り回されてるな。
二言目には、原油高。 でも、ムカツクけどしょうがない事実やん。 このブログは、車に興味ない人はほとんど見てないと思うから、今日は趣味の車について、お話するね。 ガソリン200円/ℓ!もう、どうにでもなれって感じやね。 でも、これからの時代、ガソリンがまた安くなるって事は、多分無いとおもいますな。 燃費の良い車に人気が集中するんとちがうかな? でも、このブログを見てくれてる皆さんのほとんどが、車に興味あり、現在の燃費の良い普通の車で、車趣味を満喫できる人はいないと思うね。 ではどうするか? 普段の車は、燃費のいい普通の車でいいですやん。(維持費の安い車など。) 頑張って、週末だけでも楽しめる、趣味の車を持つんですわ。(旧車お勧め) 街なら駐車場の問題、またお金の問題など難しい問題がたくさんあると思うけど、こんな世の中になった今、一生一度の人生、こんな事で趣味を奪われず、楽しまな損やっていう気持ちで頑張りましょうや! 趣味の車は、滅多に乗らないから、燃費なんてクソ食らえですやろ! 人間、何か一つ、満足のいく物を所有するって事はすごく大事な事やと思います。 特に男は。 世の子供のようなご主人を持ったご婦人方、どうか理解してやって下さい。 これが、男の明日の活力になるんですわ。 お願い! 最近、旧車の雑誌など見てると、自分の家にガレージを建て、そこに趣味の車を入れて、楽しんでる方が多いね。 ガレージライフって言うみたいですわ。 雑誌を見てるだけ、こっちまで自分の未来予想図を頭で描き、楽しくなってくるね。(現実になるかはわからんけど。) マッチャンの今後の夢でもあります。 車はもちろん乗り物。 でも、趣味の車っていうのは、眺めてるだけでも楽しいんよね。 どんな車でも毎日乗ってたら、飽きるもんですわ。 たまにしか乗らないから、飽きずに、一生の趣味になると思います。 ちょっと贅沢な話ではあるけれど、この腐った世の中、暗い話題に振り回されず、夢を持っていきましょうや! 今日は男の事ばかり書いてしまったけど、女性もいっしょやで。 ![]() 毎回、同じような画像ばかりですんません。 ちょっとローアングルですやろ。 本日朝から一日中、セッティングの為、飽きる事もなく爆走してました。 まだ、低速があんまりやけど、高速は強烈でっせ! 途中でアクセル緩めてしまいますわ。 2速で引っ張り、3速に入れてアクセルを開けると、トップに入れる前に、脳みそがトップに入りますわ。 でも、こんなビートルは、街乗りでは、不完全燃焼やな。 やっぱりサーキットなんかに持って行かないとアクセル全開にできませんわ。 あとは、低速を煮詰めて街乗りし易くしないとね。 このネタも今日でほぼおしまい。 見てくれてた方、ありがとう、オリゴ糖。 明日からは、次のネタをと考えてるんやけど、全くネタなし。 なんか考えますわ。 こんばんわ。ビートル試乗しました。
いざ、乗ってみたら、全くセッティング合ってないけど、回転が合ったときは、かなりパワー出てます。 明日は、ジェットをいろいろ交換して、試してみますわ。 今夜は、海苔巻きとネコちゃんが来て、一杯飲みながら、エンジンについて語りましたわ。 この二人、マニアックな為、面白い話しますねん。 ネコは、低排気量で速い車を追求し、海苔巻は、ビートルのレースカーを持ってるんですわ。 マッチャンのターゲットは、海苔巻のレースカー。 何とか、ナンバー付きでぶち抜きたいね。 ネコちゃん頑張ってや!取り残されるなよ! 明日、明後日で、セッティング出したいね。 ヒロちゃん、ただで足回りとブレーキやって? L28にSOLEXですやろ! お菓子で言うたらカッパえび煎ですがな! やめられない、止まらないって言いますやろ! 今のままやったら、ブレーキ踏んでも止まれへんし、ここまできたらもうやめられへんですやろ! メタボの腹くくりなはれ! でないと、クリープを入れないコーヒーみたいなケンメリになりまっせ! ちなみにマッチャンのハコスカは、ブレーキMK63やもんねぇ~。 ピタッと止まっちゃいますよ~ん。 車のトラブルは、止まるより、止まらない方が危ないんですよ! さぁーどうする?ヒロちゃん大社長! おぉー、藤原ヒロちゃん大社長、ついにケンメリL28やりましたか!
また、乗ってきてくださいよ。 マッチャンのハコスカは、L20やけど、結構いけまっせ! また、勝負しましょ! ヒロちゃんの相棒のハコスカは3リッターやから除外!(また見せてね。) でも、今回のドスケベェーマッチャンのビートルのエンジンは、ちょっと違いまっせ! ハコスカで負けたら、これで勝負しますわ。 でも、ヒロちゃん大社長のタイヤ大丈夫ですか? 次は足回りですな。 お互い、完成まではまだまだ遠いですな。これが、面白いところですわ。 ![]() 只今、PM6:20分。 エンジンは搭載完了。 現在、オイルクーラー設置中。 ![]() ボディ底部に電動ファンといっしょに取り付けてます。 なんとか、今日走らせたいから、もうちょと頑張りますわ。んじゃぁ。 今回のマッチャンのビートルのエンジンは、ストローク78mm、ボア92mmの2074CC。
カムシャフトはW-130,1.25ロッカーアーム。 ヘッドは、これですわ。 ![]() CBパフォーマンスのビッグバルブヘッド。 バルブサイズはIN42mm、EX37.5mm ![]() オーバルポートで48IDA用の専用マニホールドを使用。 ![]() ちなみに、これは、かの有名なジーンバーグで作成されたヘッドです。(ノーマルヘッドを加工) 燃焼室の形状が違いますね。 でも、ポートはオーバルポートで良く似てますよ。 パワーの源はヘッドやからね。 ![]() ほぼロングブロック完成。 明日はお休みやから、明後日エンジンテスターでテスト予定。 このヘッド、初めて使用するから、どんな感じになるか楽しみですわ。 もちろん街乗りで使用。 オイルクーラーもツインにしてね。 速いと思うんやけど。 早く乗りたいですわ。 久々にわくわくするエンジンやな。 また、結果報告するね。 たいしたことなかったら、ごめん!
| ホーム |
|
プロフィール
Author:ガレージバグ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|