
三木方面から来ると直ぐにわかります。

かなり派手にしました。
一応、オープンは、9月7日にしましたが、業務は行なってますので、いつでも来て下さい。
今週いっぱいは、かたずけなどで出てる時がありますが、来週からはずっとおりますのでよろしく!
スポンサーサイト
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。
まっちゃんのブログ![]() 三木方面から来ると直ぐにわかります。 ![]() かなり派手にしました。 一応、オープンは、9月7日にしましたが、業務は行なってますので、いつでも来て下さい。 今週いっぱいは、かたずけなどで出てる時がありますが、来週からはずっとおりますのでよろしく! スポンサーサイト
パソコンの移動などで手間取ってたりして、ご無沙汰になってました。
本日から、新店舗で使用出来るようになり、電話番号も変わりました。 電話 0794-60-5177 FAX 0794-60-5178 住所 三木市口吉川町殿畑1-5 ほぼ引越しも終わり、新店舗でも作業始めておりますが、まだ、旧店舗の片付けが残っており、中途半端な状態です。 9月1日より本格始動する予定です。 ご迷惑をお掛けしますが、もう暫くお待ち下さい。 木曜日には看板も付く予定です。 店内もいい感じになってきましたので、お楽しみに! ストックカーも気合入ってまっせ! でわでわ。 ![]() 1968CCのビッグバルブエンジンにパイソン取り付けました。 このエンジン、もともとスムーズですごく乗りやすかったのですが、マフラーを交換したことにより、一段とトルクフルになりました。(体感できます。) マッチャンのビートルより、はるかに乗りやすく、下からいっきに吹き上がる感じ。 おやじ、次は足回りやりましょ。 一段と危ない車になりましたで! ![]() 取り付けにあたり、純正5穴の場合、サイドブレーキワイヤーが、ドラム後方から出ている為、タイコの部分が少し干渉したため、ワイヤーの周りにホースを巻いて当たっても大丈夫なようにしたくらいで、後は問題なし。 明日は、Mr,Tの、ジャーマンルックのビートルに取り付けます。 ![]() 最高のコンディションの2ドアハコスカ2000GT入庫しました。 ナンバーはなんと、OO55のワンオーナー車のジッソウ8万キロ。 ボディの状態は完璧!腐りなど一切無しの極上車。 現在は、エンジンもオリジナルで、今日神戸から乗って帰ってきたけど、機関も抜群です。 ![]() さぁ、この車どうするか? ちょっと勿体ないけど、R仕様にしようかなって検討中。 オーバーフェンダーに10Jくらいのディープリムのホイールを入れて、ローダウン。 かっこいいんやけどね。 何せ、一生もんにできるコンディションですわ。 この手の車、ほとんどが、腐った所を補修した跡があるんですが、全く無し! 誰か、一生もん作りまへんか? バリバリの、作らせてもらいまっせ! 8月14日(木)から8月17日(日)までの4日間、お盆休みとさせてもらいます。
とは言っても、たぶん移転の準備とかで、お店にいると思うのですが。 暇な人は、電話してから遊びに来てくださいね。 一日くらいは、走りに行く予定。(また集合かけまっせ!) ![]() 本日、マッチャンビートルにロールバー取り付けました。パッドはブルー。 ![]() 目立ちすぎかな? でも、このくらいインパクト付けんと面白くないですやろ! 極悪おやじ、小野の暴れん坊おやじ、明日パイソンマフラー入りまっせ。 まずは極悪オヤジの車からかかりますわ。 お楽しみに! 今日は、テレビ番組有名プロデューサー峯田大介氏が来店。 ビートルを試乗してもらいました。 ![]() 峯田さんは、お父さんから引き継いだ、ぴかぴかのカルマンギアを所有されてます。(オリジナル) 車好きの峯田さん、かなり興味をもたれていました。 カルマンやってしまいますか! オリジナル爆走カルマン!シブイかも? ブログが更新できなくなってました。
今日から復活。 最近の出来事から報告しますね。。 まずは、途中になってた、パイソンマフラーですが、性能は抜群ですな。 ![]() まず驚くのは、サウンドの静かさ。 大排気量のエンジンは、抜けを良くしないとダメな為、結構マフラーサウンドが大きくなっていました。 このマフラーを使用する事により、この問題が解決され、夜でも乗れるようになりましたよ。 それと、低速がすごくトルクフルになり、4速で2000回転位でも全く普通に乗れるので、運転もしやすくなりました。 海苔巻きのバス、極悪オヤジのオーバルにも取り付けします。 ![]() 小野の暴れん坊オヤジ、Mr,Tのかっこいいビートル。 この車にもパイソン取り付けます。 この車、絶対似合うと思いまっせ! Mr,Tのオヤジ、たまたまぶらっと遊びに来て、えらいもん見てしまいましたな。 楽しみにしとっておくれやす! とまぁ、GARAGE BUGでは、パイソンマフラーがブームになってるんですわ。 このマフラーを装着した車が、たくさん並ぶとかっこいいやろね。 さぁ、次は誰かな? ![]() この左の男、只者じゃねぇー!(右は、ミスターサスケ、山田勝巳) 宮城拓也、通称ミヤタク。 山田さんの弟子で、先日の東京でのサスケ本戦の予選会で、強者が集まる中、ダントツで1位予選通過しよったんですわ。 よって、9月のサスケ本番に出場決定! テレビ局も注目してるらしいよ。 BUG IN MIKIの時にトップで通過した人も本番にでるらしいよ。 ミヤタクは、この時最後の所で失敗したらしいんやけど。 その時にテレビ局の目にとまったらしく、今回東京まで行って、出場権を勝ち取ってきたらしいですわ。 頑張ってほしいね。応援よろしく。 ![]() このおっさんも只者じゃねぇー! 三木で一番、どヘンコな焼き鳥屋、鳥光のおやじ。 まぁ、どないでもええんやけど、三木市に来たら一回行ってみて。 創業40年で味は抜群ですわ。ただ、ドヘンコでっせ。 尾西選手、8月6日の日曜日に北海道で、トライアル日本選手権があり出場しました。 結果は9位。次回頑張りますとのことです。 今回も支援して頂いたみなさん、有難うございました。 移転は順調に進んでいます。 9月1日のオープンには、かっこいい車が並ぶでしょう。 店内もVWショップらしく、ちょっとオシャレにする予定です。 詳しいことは、近じかお知らせします。お楽しみに。
| ホーム |
|
プロフィール
Author:ガレージバグ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|