エンジン搭載しました。

新車のようになりました。

配線もかなり、劣化してたので、やり直しました。
レストアしてると、次から次から問題が出てきます。
この辺が、予定通りにいかない所ですね。
しかし、何もかもやり直すと、本当に新車に近ずいていくみたいで、気持ちいいですね。

カーペットを取り付けているところです。
この作業も、結構大変なんですよ。
サイズに合わせてカットしたりしないとダメなので、ポン付けとはいかないんですよ。

フロント足回りもほぼ完成。
後は、タイロッドエンドを交換して、取り付けるだけです。
本日、ステアリングダンパーも入荷したので、、完成は近いです。

これは、ガソリンタンクです。
タンク内もかなり汚れていました。
さび止めコーティングをして、タンクをウレタン塗装したところです。

ダッシュボードを組みつけてるのですが、エアコンが付いていたため、デフロスターの切り替えスイッチなど、加工しないと取り付けできません。
この作業で、丸一日費やしました。
しかし、まだ完成していません。
組み付けも、傷をいれないように、慎重にやってるので、結構疲れます。
出来上がりが楽しみですね。

新車のようになりました。

配線もかなり、劣化してたので、やり直しました。
レストアしてると、次から次から問題が出てきます。
この辺が、予定通りにいかない所ですね。
しかし、何もかもやり直すと、本当に新車に近ずいていくみたいで、気持ちいいですね。

カーペットを取り付けているところです。
この作業も、結構大変なんですよ。
サイズに合わせてカットしたりしないとダメなので、ポン付けとはいかないんですよ。

フロント足回りもほぼ完成。
後は、タイロッドエンドを交換して、取り付けるだけです。
本日、ステアリングダンパーも入荷したので、、完成は近いです。

これは、ガソリンタンクです。
タンク内もかなり汚れていました。
さび止めコーティングをして、タンクをウレタン塗装したところです。

ダッシュボードを組みつけてるのですが、エアコンが付いていたため、デフロスターの切り替えスイッチなど、加工しないと取り付けできません。
この作業で、丸一日費やしました。
しかし、まだ完成していません。
組み付けも、傷をいれないように、慎重にやってるので、結構疲れます。
出来上がりが楽しみですね。
スポンサーサイト