fc2ブログ
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。

まっちゃんのブログ

ビートタケシで裏六甲
昨日のブログのコメントは2件。
三十路の淑女と四十路の姉御の強烈タッグ!

昔のプロレスで言うたら、ブッチャー、シーク組みたいなもんやな。
こうなりゃ、五十路の熟女も探さなアカンなぁ。(母乳!じゃなくて募集!)
コメントありがとね。
たまにはしてや。

今日は、マッチャン定休日。
お昼は友達とランチ。(ランチって聞こえがええやろ。ただご飯食べただけやけど。)
それからちょっと用事があり、この前買ったビートで神戸市北区へ。

そこで後ろを振り向いたら、裏六甲が目に入ってきましたんや。

変な気がおこり、ムズムズ。

このビートで裏六甲攻めたらどんなのやろって。

ためらう事なく、GO!!!!

DSC06569.jpg
裏六甲は、関西では有名な走りのスポット。
ヘアピンの連続でテクがいりますねん。

でも登りはやっぱり660CCのノンターボ。
ちょっとパワー不足やな。

ロードスターなんかここの峠は最高やねんけどな。

それから、山頂に着いてあちこち探索。

DSC06570.jpg
ここで可愛いおねぇちゃんがいたから、六甲のバームクーヘン買って次の場所へ。

DSC06571.jpg
山頂の展望台から見た日本最古の六甲ゴルフクラブ。
実際はもっと綺麗やったよ。

DSC06572.jpg
これも展望台から見た景色。
少しガスがかかってたから、ボンヤリしてるけど。
夜景は最高やろね。

DSC06574.jpg
この奥には、ジンギスカンのオシャレなレストランがありますねん。
今度は夜にここで夜景を見ながらジンギスカンやな。

また走りのお話。
帰りはもちろん下り。(上がるはずないわな。)

下りで、ビートの性能発揮。
カートに乗ってるようなコーナーリング。
センターラインを割る事無く、見事にヘバリついて曲がりますわ。
運転してて目が回るくらい。

下りは、完全にロードスターより速いな。

下界にたどり着いた時には、ブレーキの焼けた臭いがプンプン。

とまぁ、こんな感じで一人で遊んでたんやけど、水曜日ヒマしてる人おらんか?

ビートタケシじゃなく、ニートタケシが遊んだるで。

総評

今まで、あまり他の車に目を向ける事はなかったんやけど、結構楽しい車があるもんやね。
ロードスターもビートも全く興味がなかった車。
まだまだ新しい発見がありそうやな。

VWではこの道は厳しいかも。
でもこの時期、淡路島なんかを窓を開けて走るのも良いと思うよ。
車によって似合う場所がそれぞれあるんやから。

今日のブログを読んでくれて、一人でも次の休日は何処かに行ったろって思ってくれる人がいたら嬉しいんやけどな。

車が好きな人が、車に夢を託さんようになったらおしまいやで!

以前は車ってのは、自分のライフスタイルの道具でもあったよね。

ファッションの一部でもあったし。

最近は、こんな事が忘れられてるような感じやな。

もう一度思い出して、行動に移してほしいなって思うよ。

今日の休日は、まぁ良かったかな。
もう一回行ってみよ。



スポンサーサイト



| 未分類 | 22:22 | トラックバック:0コメント:0
カルマンギアのレストアと、さっちゃんのお話
暑いねぇ~。

でもマッチャンは今日も元気なのだ。

前のブログ、拍手が8個も入ってたからビックリしましたやんか。
ありがとうね。

今日は遊びの中にもルール有りって事を書く予定やったけど、これ書くと長くなるからまた今度にしますな。

今日は、まずさっちゃんのライフスタイル紹介

DSC06529.jpg
DSC06531.jpg
三十路を超目前に控え、今だにこんなバイクで走りまわってる女の子???ですねん。

車はぺッタンコのビートル。

最近、こんな過激な人が少なくなってきたなぁ。

ましてや、女の子????でっせ!

世の男性諸君!少しは見習って元気出していかなアカンで!

さっちゃんは今やGARAGE BUGの天然記念物や!

よっ、大サンショウウオ!!!!!

これに近い人って言うたら、あの人しかおれへんなぁ。
極悪の姉御や!!!!!
姉御、元気にしてるかぁ~?
また遊びにきてね。
待ってるでぇー!

次はカルマンのレストアのお話

久しぶりにやるでぇ~!
DSC06548.jpg
DSC06549.jpg
最近VWのネタが少なかったんやけど、久しぶりにカッコいいの作るで!
まぁ、これがどんなスタイルに変身するかお楽しみに。
シブ線でいく予定。

今日はサッカー、日本勝ったらいいのにね。
何かやりそうな予感するんやけど、相手も強そうやもんなぁ。
応援しましょ。
| 未分類 | 17:56 | トラックバック:0コメント:4
俺の話を聞けぇ~♪
別に聞かんでもええんやけど。

今日も日サロで焼き入れや。
だんだん黒くなって、この分やと1ヶ月後には黒人やな。
そうなれば、外人名も必要やなぁ。

マイケル オタマジャクソンってのはどうやろ?
オタマジャクシも繁殖してきたことやしな。

しょうもない事はこの辺にして、今日はちょっと真面目な話しよ。
でないと、そろそろ本間にアホなおっさんやと思われるからな。

仲間作りについて

これは中年以降の人に訴えたいんやけど、仲間を作るって事考えてる?

マッチャンは最近この事をすごく考えてるのだ。

今の世の中を考えると、なかなか若い人との共存は難しいと思いますわ。(みんなじゃないよ。)
たとえ自分の子供であっても。

これからの若い人(自分の子供も含む)は、今の情勢を考えると、とても親の面倒を見るなど余程のことがない限り無理じゃないかな。

自分達の生活で精一杯になると思うよ。

ましてや、我々親がゆくゆくは子供に面倒を見てもらうって期待するのは、もっての他じゃないかな。

そこでマッチャンは考えた。

これからは、仲間作りが絶対必要やと。

いっぱい仲間を増やして、歳をとっていっても助けあえる一生の仲間作りが必要やと。

それは、一つの趣味で集まったり、何か共感できる事を基点においたり。

そうすれば、今後歳を積み重ねても楽しい人生をおくれるんじゃないかな。

人間、一人で楽しむってのは至難の技やと思うよ。

一日でも早く気が付き行動を起こした方が良いと思うで。

例えばサラリーマンをやってて、定年になり退職金をたくさんもらっても、その日を境に楽しもうと思っても難しいんじゃないかな。

その日を迎える為の準備は必要やと思うよ。

ある日突然、自分の生活を変えるのは絶対無理なんやから。

以前こんな話を、ハーレーに乗ってる人に聞きました。

退職目前の58歳の時にハーレーを購入。(決めてたとの事)

それからイベントなどに参加をし、趣味の仲間を増やしたと。

マッチャンが話しを聞いたのはその人が62歳の時。

そこで印象に残った言葉は、「週3日楽しみがあれば、つまらん老後を過ごす事はないよ。」って。

土、日はバイクが集まるスポットがあり、そこへGO!(近くのダムにそんな場所があるんですわ。)

そこには絶えず仲間が集結。

そこで集まり、話をしてそれから何処かに走りに行くらしいですわ。

後は、週一回仲間の家を順番に巡りみんな集まって楽しんでるらしいです。

これはマッチャンにとってはすごく貴重な話やったね。

これからGARAGE BUGではこういった一生楽しめる輪を作っていこうと思ってます。

いつまでも楽しめるような輪を。

一人でも多くの大きな輪をな。

若い時は楽しかったって話を一切しないような、今を楽しめる輪を作るで!

これはみんなに真剣に考えてほしいな。

生きてる限り、楽しまな損やで!

次は、遊びの中にもルールありって事を書くわな。









| 未分類 | 01:11 | トラックバック:0コメント:0
マッチャンの愛車紹介とメタボ解消のお話
最近あまり更新してない事で、何しとるんや!ってご指摘あったから久しぶりに、こんにちはや。

たいしたネタもないけど、まぁ聞いてくださいな。

まずはマッチャンの現在の愛車紹介。

DSC06499.jpg
この3台。
全てオープンカー。
完全なオープンオヤジですやろ!

DSC06489.jpg
ゴルフⅠクラシックラインカブリオレ。
凄く綺麗で程度抜群なんすよ。
昔からこの車は好きな車の1台やね。
これに乗ってたら上品に見えるから、ハッタリ効きますねん。

DSC06486.jpg
ユーノスロードスターNA 4連スロットル仕様。
足回りは、もちろんカタヤマヨシミプロモーターでやってます。
これは、誰がドライブしても納得のいく仕上がりです。
まだまだ進化させる予定。

DSC06488.jpg
ホンダビート。
前から気になってた車。
ついに手に入れました。
足回り、ブレーキなどやってるから面白い車ですわ。
コーナーリングもカートに乗ってるような感じ。
聞くところによると、リッター20kmくらい走るとのこと。
現在車検中。

とりあえず、当分はオープン3台ではじけたろって考えてますねん。

因みにマッチャンの名前はタケシやから、ビートタケシやな。
あんまり面白くないから次にいこ。

メタボ解消のお話

知る人ぞ知る、マッチャンのスーパーメタボ!
暴飲、暴食が作り上げた見本のようなメタボ。

それが、最近凹みました!!!!!!

まずは痛風でビールを止めたこと。(他のお酒は飲んでるけどね。)

それから、毎日約200回の腹筋。

するとお腹にうっすら縦の線が。
オーロラに見えたで!

1ヶ月半くらいで、約7キロの減量に成功。

これは、先日のロケットが宇宙から石を持って帰ってきたくらいの奇跡と同じくらいやって、自分では思っとります。

結果、体が軽い!

中年メタボ諸君、まだまだ諦めたらあかんで。
腹凹んだら、体も楽になるから頑張ってやってみて。

マッチャンは、これからも腹筋を続けてこの夏には競泳用のパンツでもはいて須磨の海にでも行ったろかいなって考えてるんやけど、止めとこ。
盗撮犯か、変質者に間違えられそうやな。

人間、生きてる間に何でもチャレンジせんと!

ほっといても何時か死ぬんやから。

アホや!って言われるくらいの生き方したほうが楽しいでっせ!

えぇ~い!ついでにもう一つアホやって事教えたろ。

最近マッチャン、日焼けサロンにはまってますねん。
だんだん黒くなってきたら、止められんようになってきて。
50前のオッサンが日サロでっせ。

さすがに家族の目は冷ややかですわ。
目に負けんようにしないとな。

本日も私事のアホなお話、ご清聴有難うございました。





| 未分類 | 18:08 | トラックバック:0コメント:0
ワールドカップ
日本頑張ったなぁ。
次も頑張ってほしいね。

岡田監督もあれだけボロクソ言われてなのに、今やオカチャンやって。
ホンマにマスコミは怖いな。

本田が点入れたら、次の日にはもう時の人に。
朝からテレビでは本田の特集編ばかり。

本田一人でサッカーやってるんやないで!

そう言えば以前に大黒って選手いたなぁ。
いいところで点を入れてテレビやなんやで凄く騒がれてたの覚えてるんやけど。

GARAGE BUGがオートメッセに出展してたときに、隣のBMWの店が「大黒選手は当店のお客様です!」って看板あげてたの思い出しましたわ。

どこに行ってもたんやろ?

まぁ次も期待しましょう。

カルマンギア

DSC06483.jpg
このカルマンギアがどう変身するか?

DSC06475.jpg
片山義美氏来店。
70歳になられても往年の名レーサーは健在。
Kawasakiの650CCのフルパワー(ヨーロッパ仕様)で来られました。

BIG NEWS!
ロードスターも増えてきたんで、片山さんといっしょに大人のオーナーズクラブを作ることになりました。
ドライビングテクニックも教えて頂けるとの事。
もちろんツーリング、イベント参加なども。

思い切り楽しむのが目的です。

入会は、GARAGE BUGでボディのレストアを行い、足回りはカタヤマヨシミプロモーターでスペシャルセッティングされた車のみです。

そんなに高価な車じゃないのでお気軽に。(ボディ、足回りだけなら)

DSC06476.jpg
66歳のおじさんのロードスター
ポルシェのシルバーにシャンパンゴールドのツートン。
オーバーフェンダー仕様。
DSC06477.jpg
ホイールはWORKマイスターの8J,オフセット0

DSC06480.jpg
現在、エンジン消耗品全交換中。
これをやらないとね。
DSC06481.jpg
メーターはこんな感じに仕上げました。

急用ができたんで、今日はこの辺でおしまい。



| 未分類 | 18:36 | トラックバック:0コメント:0
バスのフロア補強
TIPEー2のフロアの補強

DSC06463.jpg
カーペットをめくるとこんな感じ

DSC06461.jpg
DSC06462.jpg
所どころこんな感じで鉄板が薄くなって穴が開いてます。

今のうちに処理してたらまだまだ大丈夫ですよ。

DSC06465.jpg
DSC06466.jpg

簡単な補強の仕方として、POR-15を使用して鉄板が薄くなってるところをファイバーで補強します。
乾燥したら抜群の強度が得られます。
お客さんの希望で鉄板を板金して張付ける事もありますが、強度だけを考えるなら、この方法が良いですよ。
費用もかなり安く上がるし。
これで、今後サビはでないでしょうね。

何事も、早目に処理するのが大事でっせ!
| ビートル | 16:43 | トラックバック:0コメント:0
遠方、ありがとうっす。
大谷さん、今日はマッチャンに遠方はるばる逢いに来てくれてありがとう。
奥さんも、可愛いボクちゃん達もありがとうね。

バス、早速かかってるからね。

DSC06442.jpg
まずはブレーキ分解しました。
DSC06441.jpg
こんな感じで汚れてけど、オイル漏れは無く、パッドもまだまだ残ってるんで大丈夫ですよ。
DSC06440.jpg
こんな感じに内部を綺麗にしときます。

フロアのサビは任せといてくださいね!
バッチリ補強しときますからね。

また画像アップします。

その他はたいしたネタ無いため、今日はこれでおしまい。

| ビートル | 18:57 | トラックバック:0コメント:0
暑くなってきたなぁ。
今年の夏は、蝉が夏バテするらしいでぇ~。(昨日、スーパーのおっちゃんが言うてました。)
ホンマかいな!

DSC06436.jpg
近くのボディビルのジムのおじさんが宣伝しといてって事で宣伝。

7月25日の日曜日の午後6時から。
場所は、姫路文化センター

何と、あの有名なオーストラリアのビクタードミトリエフがゲストに来るんやで!
すごいやろ!あのビクターがやで!

マッチャン全く知らんけど。

入場は無料やって。
よろしくね。

久しぶりに車の話題

ロードスターの事やけど。

DSC06287.jpg
DSC06284.jpg
DSC06428.jpg
この厳ついロードスター、似合う人は少ないやろなぁ。
ブラックの鏡面仕上げにシャンパンゴールド。
ホイールはSSRの16インチをPCD変換スペーサーを使ってツライチにオフセット。

まさにGARAGE BUGのセンスが出てますやろ!

エンジンもこんな感じでやり直したから、レスポンスは最高やね。

こんな悪そうなオープンカーが似合うのは、例のおじさんしかおらんやろなぁ。
うん、絶対おらんやろ。

DSC06431.jpg
DSC06430.jpg
フライホイール、クロモリの軽量に交換。
4連スロットルとの相性はというと、低速のもたつきが少し解消されました。
トルクも思ってたほど落ちてないようです。
高速はさすがに回るようになりました。

よって交換して正解。

先月のお話やけど、5月9日にグリーンピア三木でロードスターのイベントがありましてん。
DSC06250.jpg
DSC06251.jpg
何と、何と参加台数は500台。
そのうちNA(一番古いタイプ)が焼く280台。

初めて参加したけど、結構凄かったですよ。

ただイベントの盛り上がりの面は少し?って感じがしたなぁ。

せっかくこんなにたくさん集まるんやから何かもったいないような。

でも熱い世界を見させてもらいました。


DSC06438.jpg
この車は現在、完全なノーマル。
66歳の方にフルオーダーで注文頂いてます。
足回りはもちろんカタヤマヨシミプロモーターでスペシャルセッティング。

外装、内装全て行なうので凄い車になりますよ。
今回はオーバーフェンダー仕様に仕上げます。

GARAGE BUGが作るハイセンスな車の完成をお楽しみに!











| 未分類 | 17:50 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

プロフィール

ガレージバグ

Author:ガレージバグ
まっちゃんのブログへようこそ!!
ガレージバグのサイトも是非ご覧ください。
http://www.garagebug.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク