fc2ブログ
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。

まっちゃんのブログ

三木げんき祭り、スゴイ!!!
盆以来の更新でゴメン!
大忙しで、そんなに更新してなかったんやって感じ。

で今日は三木市で「三木げんき村」って言う有志が集まった団体の「三木げんき祭り」ってのが行われてて。

このお祭りは花火や色んな催し物が行われるお祭りみたい。
実はマッチャンはこのお祭りを見るのは初めてで。(いつも土曜日はオークションで夜は殆どいない為)

で今日はたまたま家にいてね。
そうしたら花火の音が。
2015082920511470a.jpg
201508292051129a3.jpg
2015082920511072c.jpg
で家の2階の窓から見ると、うまいこと前の家と家の間から花火が見えて。

正直小さな有志団体の主催の花火大会なんでショボーいんじゃないかって思ってたんやけど、見てビックリ!
なんと立派な花火大会か!
画像では伝わら無いかもやけど。
嫁と娘と3人で見てたんやけど、みんな感動!
みんなを楽しませようって、みんなで頑張ったんやろなぁ。

知り合いも沢山いる三木げんき村の皆さん、感動をありがとう!!!!!!(大拍手👏👏👏)
ご苦労さん!!

で車のお話。
一発目はウメちゃんのペパーミントビートルの事を書く予定が画像撮り忘れた!
ゴメン、ウメちゃん。
月曜日、無事に登録出来る事を祈っといてくださいね。

松浜のマッチャン、家族で来店。
2015082921044289f.jpg
20150829210437106.jpg

みるみるオシャレなバスになってきたなぁ。
家族3人でいつもこれに乗ってあちこち行っとります。
20150829210440700.jpg
盆前に松浜のマッチャンが頑張って仕上げたエンジン。
調子も良くなって良かったですなぁ。
9月20日の京都のイベント、これで一緒に行きましょ!

201508292104439ec.jpg
20150829210444a2e.jpg
バハバグ、かなり完成に近ずいたんやけどね。
来週初めに修正箇所の塗装をやり直して一気に完成へ。

9月20日までに車検も完了させんとね。
これで京都のイベント参加させてもらいます。

20150829211458a76.jpg
20150829211453a5d.jpg
ハンドルはMOMO(もちろん本物でっせ)

20150829211450b8e.jpg
お世話になってる仲の良い車屋さんのビートル。
最後の仕上げを任されましたら。
この度は誠にありがとうございます。(頭痛頭痛頭痛頭痛)
なんとかしますわ👍

明日は営業しとります。

10月4日の鳥取県で行う名探偵コナンとのコラボイベント BUG IN 青山剛昌ふるさと館 Vol 2もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



| 未分類 | 21:23 | トラックバック:0コメント:0
お盆休みも終わりですな。
皆さんは楽しいお盆休みを過ごせましたん?
マッチャンは親父の初盆もあり、昼間はコソコソとバハバグ作って夜は外出って感じの休みでしたよ。

で今日は涼を求めて嫁と娘とで六甲山へ。
六甲山牧場で羊とポニーと遊んで、六甲山ホテルのジンギスカンテラスでバーベキュー。
201508162251380d5.jpg
2015081622513793f.jpg
ここロケーションは抜群なんやけど、涼どころか途中から寒くて。
この時期に寒いとはさすが六甲山!
その後、展望台のドームへ。
201508162251430c4.jpg
20150816225140478.jpg
気温は21度。
アァ〜ぁ、ずっとここで寝ときたい!って思いましたわ。
皆さんも疲れを出さんようにな。

でコソコソやってたBAJABUG、かなり進行。
20150816230438d1a.jpg
今回は1600cc、オーバーホール済みのシングルキャブ仕様。
もちろんクロームエンジン。
201508162304326ef.jpg
20150816230435346.jpg
カーペットはベージュで足元を明るくし、ドアパネルはシートをレカロのブラックレザー張りを使用する為に合わせてブラックに。

ずっとどうしようか?と考えてたんが、助手席のシートフレーム。
運転席のは手に入れたんやけど、助手席側が無くて。

そこでネットを見てたらゴルフ3のベースフレームが出てて。
ひょっとしたら合うかも!って思って買ったんやけど、サイドの寸法が全くOUT!

でもこれなら加工すればイケると思い、切った張った(溶接)で何とか完成。
2015081623043752b.jpg
20150816230443a8b.jpg

それにスライドレールを組み合わせて。
20150816231606cc9.jpg
201508162316081e7.jpg

完璧!!
高さもバッチリ!

ここまで出来たらもう完成間近ですわ。

9月20日の京都のイベントは、このBAJABUGで行く予定。
良いのが出来そうなんで期待しててね✌️

ほなまた明日から頑張りましょ✋😃


| 未分類 | 23:21 | トラックバック:0コメント:0
お盆休みと言いたいところですが。
栗田光雄のモリアオガエル、2匹お亡くなりになったようで。
ご苦労さん✋

のんびりお盆休みと行きたいところですが、そうも行かず。
でもお盆とかに何処に行っても混んでるしなぁ。

とりあえずやれる事はやっとこ。

昨日、実走61000㎞の極上1200スタンダードビートル納車させて頂きました。
この車は1973年式で、オーナーさんも1973年生まれ。
同じ年のビートル、可愛いがって下さいね。
ありがとうございました。
20150706213839e4f.jpg

20150813002041860.jpg
20150813002027c81.jpg
20150813002026f52.jpg

1966年式ビートルカブリオレ、車検も完了。
週明けに茨城県に陸送で送らせてもらいます。
一昨日、炎天下の中六甲山を超えて車検に行ったけど、超快調!!
車は大丈夫やったけど、マッチャンがオーバーヒート気味になりましたわ。
エンジン、ミッション、ブレーキ、電気系などかなりメンテナンスしたんで安心して乗って頂けますよ。
やっぱりカブリオレはヨロシイなぁ。

BAJABUG
201508130028267da.jpg
20150813002828fd6.jpg
20150813002828693.jpg
20150813002823152.jpg
バハバグ、クラッチも全て新品に交換してエンジン積みました。
一気に仕上げまっせ!
内装もかなり気合い入っとります。

20150813003248433.jpg
極上の1971年式カルマン スポルトマチック(セミオートマってこと)

このカルマン、お客さんが買ってきはったんやけど、オートマの繋がりとかショックも無く抜群のコンディションですわ。
キッチリオリジナルも残ってるし。
ただエンジンがオーバーヒートしよるんですわ。
現在原因を調べてるんやけど、純正サーモスタットが付いてるんで閉まったまま固着してる可能性も有り。

ただオイルがかなり吹いてるので、ピストンリングのヘタリなどからエンジンケースの内圧が上がってる可能性も。
オイルフィラーの圧抜き穴からかなりブローバイが出てるのも気になりますなぁ。

いろいろ試してみます。

連休明けは、いよいよウメちゃんのビートルの納車整備にかかりますわな。
今月中に乗れるようにしましょ!

明日の天気予報は雨みたい。
ちょっとは涼しくなってほしいですなぁ。
んじゃ✋



| 未分類 | 00:47 | トラックバック:0コメント:0
12日(水)〜16日(日)までお盆休みさせて頂きます。
今週は水曜日〜日曜日までお盆休みさせて頂きます。

先週の土曜日、みなと神戸花火大会を初めて見に行きましてん。
マッチャン人混みが嫌いで。

ならば人がいない所から見ればと思い船の上から。
20150810094720782.jpg
201508100947343d1.jpg
最高に綺麗でしたよ。

バハバグ。
20150810094738975.jpg
2015081009473746f.jpg
ここまで進んでます。
良いのが出来そうですわ。

| 未分類 | 09:38 | トラックバック:0コメント:0
ほどほどのつもりが。
今日もまたまたまた猛暑でしたなぁ。
こんな時は体を考えて仕事もほどほどにしとこ!って思ってたんやけど、
やっちまいました。
20150802221342807.jpg
昨日はこんな状態だったのが、
2015080222133924a.jpg
今日の午前中に全面サフェーサーを吹き付け、午後から耐水ペーパーで全面手磨き。
暑さと疲労でグロッキーですわ。
マッチャンやり出したら止まりませんねん。

これで今週中に塗装も完成しますやろ。

ベースの車が凄く良い状態だったので出来上がりが楽しみやね。
暑いけど今月中にバハバグ完成させたいですな。
| 未分類 | 22:20 | トラックバック:0コメント:0
暑すぎ!
何!!この暑さは😱
栗田光雄は昨日より虫取りの為、山 に入ったとの情報をキャッチ。
昨日より音信不通の為、こちらから安否確認の為連絡。
明盛街で生存確認✋

この暑さでこんな注文が。
近くのずっと車の事でお世話になってる産廃業者さんから。
「この暑さで従業員が熱中症で倒れる為に、すぐに何でも良いからクーラーの効く車を2台用意してほちぃ。」
ほちぃとは言われんかったけど、ヤッパリこの暑さ異常やね。
現場で休憩所のかわりに使われるみたいです。
ホンマに体に気を付けないとね。
GARAGEBUGも最近朝8時30分から開けて6時くらいには終わるようにしてますねん。
明日も暑いみたいやから皆さんも気を付けてくださいよ。

20150801224545e4b.jpg
本日、10月4日のBUG IN青山剛昌ふるさと館vol2のフライヤー届きました。
昨年参加して頂いた方や、あちこちのVWSHOPに送らせてもらいますね。

また送ってほしい!って方がおられましたらGARAGEBUGまで連絡くださいね。

交流会を兼ねた前夜祭も、是非沢山の方の参加をお待ちしてます。
輪を拡げていきましょ!

詳しい事は後日掲載します。

で車のお話。
20150801224549a43.jpg
カブリオレもうすぐ完成です。来週中には車検取る予定です。

201508012245428da.jpg20150801224540a5a.jpg

分かるかなぁ?
1303に昔流行ったかどうか分からんけど、KAMEI製のレプリカフロントスポイラーを装着。
懐かしいスタイルですわ。

明日も営業します!ほどほどに😷
| 未分類 | 23:04 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

プロフィール

ガレージバグ

Author:ガレージバグ
まっちゃんのブログへようこそ!!
ガレージバグのサイトも是非ご覧ください。
http://www.garagebug.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク