fc2ブログ
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。

まっちゃんのブログ

BUG IN MIKI 2016ご来場ありがとうございました。
昨日は皆さんBUG IN MIKIにお越し頂きありがとうございました。
3年ぶりのイベントでしたが今回はマッチャンの力不足で今までとは違うパワー不足のイベントだったと真に受け止めて反省しております。
エントリー台数も過去最低の172台。
外に止まってる台数を入れても200台ちょいかな。
これはBUG IN MIKIじゃないよな。

会場の雰囲気も今までとは違うと言う声もいっぱい聞かせてもらいました。
こう思われた皆さん、本当に申し訳ない!
何もかもマッチャンの責任ですわ。
遠方から久しぶりのBUG IN MIKIと言う事で来て頂いた方も沢山おられると思います。
今回は期待に応えられず本当に申し訳無かったです。
イベント翌日は今まで次のことを考えた事は無かったんですが、今日は1日来年の事を考えてましたわ。
来年はもう一度マッチャンが責任を持ってやらせてもらおうと思ってます。
イベントが重なったりしたらダメなんで来年は5月28日の日曜日にBUG IN MIKI Vol、15)を行わせてもらいます。
次回期待してて下さい!
最高のBUG IN MIKIをさせて頂きますので。
約束します!
皆さんのご協力お願い致します。

でも広島からドラッグレースカーを2台お持ち頂きエンジンデモンストレーションをして頂いた吉本さん。
本当にありがとう御座いました。
迫力のサウンドを皆さんにパフォーマンス出来たことは本当にイベントを盛り上げる大きな要素となりました。

またはるばる福岡からお越し頂いた小西さん、鳥取に続きBUG IN MIKIに来て頂きまたイベント協力頂いた事か
感謝致します。
平山君も素晴らしいオーバル有難うございます。
またまたアワードを取られた島根県の土江さんご夫妻。
またまたマッチャン家族はそのライフスタイルに影響受けてしまいました。
これからも影響を与えて頂ける存在でいて下さいね。
杉本さんも体調不良なのにディスプレイありがとうございました。

昨日も書ききれないくらい素晴らしい出会いがマッチャン有りました。
沢山の方に声をかけて頂き本当に嬉しかったですよ。
ありがとうございました。

1年後期待してて下さいね。

その前に鳥取県の北栄町で今年も10月2日に名探偵コナンとのコラボイベントBUGIN 青山剛昌ふるさと館 Vol3を行います。
前夜祭もある濃厚なイベントです。
こちらもも是非参加して下さいね。
楽しい仲間が増えますよ。

最後に今年も毎回手伝ってくれてるさ最強のスタッフの皆さん、本当に有難う!!
心より感謝ですわ。
この素晴らしいスタッフ無しではとてもじゃ無いけどイベントは出来ないんですよ。
みんな長年やってるからプロのーイベンターみたいなもんでね。
この素晴らしいスタッフのみんなと次回の構想を練りますわ。

改めて皆さんに。
有難うございました。
心より感謝致します。

byマッチャン




スポンサーサイト



| 未分類 | 22:03 | トラックバック:0コメント:1
準備完了!!
明日は天気も大丈夫やし準備も完了!
皆さん、気をつけて来て下さいね😀
スタッフ一同お待ちしております😀
| 未分類 | 23:15 | トラックバック:0コメント:0
朗報!!!
続けてブログもう一つ!
朗報!!!!
ただいま栗田光男より天気は大丈夫と連絡有り!!!
昼間は晴れて夜から雨みたいでっせ!!
年中カエルと向き合ってる人間が言うんやから間違い無いでっせ!!
凄く正確ですねん。
皆さん、安心して来て下さいよ✌️

| 未分類 | 22:04 | トラックバック:0コメント:0
明後日やね。
その前に坂本様、またお声お掛け下さいね。
お待ちしております。

BUG IN MIKI2016の当日スケジュール。

9時半にオープニング。
10時過ぎからチェーンソーアートの村田さんの実演。
11時くらいからいろんなワーゲンの紹介、広島から持って来てもらうドラッグレースカーのエンジンデモ。
エンジンをかけてサウンドと吹き上がりを見て頂きます。
午後もやるかな。
1時くらいからワーゲンで来てもらった方の抽選会。
今年もスエカゲツールさんより高価な商品を協賛して頂きました。(こんな商品当たるイベントおまへんで!)
一番の商品はコレ
20160527213457bf1.jpeg
20160527213452808.jpeg
15万円相当のPROーAUTOツールセットの大きなの。
もちろん保証付の工具セット一式。
これさえ有ればかなりワーゲンのメンテナンスできまっせ!!
2016052721345875c.jpeg
20160527213458512.jpeg
その他ツールケースやこんなツールセットも。
これは一部でまだまだ高価な商品有りますよ。
その他、ワーゲンショツプからの協賛も沢山有ります。

因みにGARAGE BUGのマッチャンはこれをプレゼント。
201605272134515dc.jpeg
GARAGE BUGオリジナルPROーAUTO製スモールツールセットを2セット。
それにタイヤを締め付けるのに必要なトルクレンチ10本!!

3年ぶりの開催で皆さんがまた三木市に来てくれる事に対しての感謝の気持ちどす!!

司会をやってくれる鳥取のイベントでもお馴染みのbudのサナエちゃんも何か協賛してくれるみたいやなぁ。


今年もBUG IN MIKIならではのゴージジャスな派手な抽選会やりまっせ!!

但しこれに参加出来る方はメイン会場に入ってもらった方のみやからね。
当たる確率高いですよ。

天気も晴れ後雨ってなってるけど、まず大丈夫ですやろ。
出店エントリーのブースも約90くらいになりました。

関西のワーゲン界に活気を!!!!
皆さん、頼んまっせ😀

最高の1日にしましょ!!!!
| 未分類 | 21:52 | トラックバック:0コメント:0
いよいよ今週末に迫ってきました。
その前にまさかの出来事。
歌丸の後は春風亭昇太!(◎_◎;)😵
きっちり円楽やと思ってましたけどなぁ。
実はマッチャン笑点が大好きですねん😄
来週は誰が新しいメンバーに加わるか楽しみですわ!!!

でいよいよ今週末はBUG IN MIKI!
あっ!笑点見られへんがな!

そんな事はどうでも良いとして、何とか今の所はお天気も大丈夫そうやね。
でもまだまだ安心は出来ませんわ。
過去の例からして急に雨マークが付いたりした事も有りましたわ。
何とかこのままの予報である事を願いますわ。

メイン会場に入って、途中で出れますか?ってお問い合わせ頂いたんですが、全く大丈夫ですよ。
スタッフが誘導するんでご安心を。
でも出来たら1時くらいまでいてもらいたいですね。
今年もゴージャスな抽選会を行いますので。
またまたスエカゲツールさんに高価な工具セットを協賛して頂いてます。
メイン会場に入って頂いた方のみの抽選会なんで当たる確率も高いですよ。
その他もたくさん商品を用意してますから是非とも参加して下さいね。

またチェーンソーアートで有名な村田さんの実演もあるんで是非見てくださいね。
ドラッグレースカーのエンジンデモもやります。

飲食店もたくさん出店するんで1日楽しんで下さいね。

で車のお話。
20160524000504fc5.jpeg
201605240005112c0.jpeg
20160524000513546.jpeg
20160524000521ca1.jpeg
なんやかんやと言うてたら、バハバグ出来てしまいましたわ。
今日はフロントバンパーも付けて後は細かい所をやって完成!
メチャ早いですやろ!
まぁ下地準備をしてたんで早く完成したんやけどね。
日曜日に持って行くんでまた見て下さいな🖐

現在預かってる車検のビートル3台も木曜日には全て完了するんで、もう少し待ってくださいよ。

現在RATのビートルも仕上げ中。
何とかIDAを付けて持って行きたいですな。

日曜日の3年ぶりのBUG IN MIKI!
皆さん楽しんで下さいな😀
| 未分類 | 00:13 | トラックバック:0コメント:0
若い子がワーゲンに乗る時代が再来か!
最近、マッチャンの周りの若い子(20歳台)らがワーゲンに乗りたい!って言ってますわ。
そういった子らの話を聞くと、やはりみんなが言うのが今の車は面白くない!
まぁ確かに性能とかは良くなって快適に乗れるんやけどねぇ。
個性の強い人にはちょっと物足りないんかな。
旧車は本当にその車に惚れ込まないと乗れない車。
でもあえてその世界に入って来る若い人が増えるのを楽しみにしてるんやけどね。
昔みたいに若い子らがオシャレなワーゲンに乗って走り回ってる時代が再来する事を願っとりまっせ!
そんな人らに刺激を与えるBUG IN MIKIにしたいですな😀

バハバグ、夜な夜なやっとります。
2016052100483809b.jpeg
20160521004836225.jpeg
20160521004838fb5.jpeg
ミッションマウントを交換して、クラッチもベアリング、ディスク、カバー全て新品にしてエンジン搭載。
シートもフロントはジャーマンインジェクション用のヘッドレスト分離型のシートを、純正タイプのシートカバーを使用して張り替え。
20160521004839435.jpeg
201605210048400e5.jpeg
20160521005253f45.jpeg
フェンダーなども塗装が完成したんで組み付け。
20160521005251e05.jpeg
20160521005251907.jpeg
カーペットももちろん新品
20160521005253a2b.jpeg
バハバグにしてはちょっと落ち着き過ぎかなぁ〜😐
ビンテージバハ?
このF4さんのオリジナルシートカバーのタン色がちょっと思ってたより地味な感じやって。
まぁこれから一工夫して、あまり例の無いちょっとビンテージ感を入れたバハバグに仕上げて行きますわ。
BUG IN MIKIまであと9日。
何とかなりそうですわ✌️

| 未分類 | 01:03 | トラックバック:0コメント:0
BUG IN MIKIに出店ご希望の方はGARAGE BUGまで。
一応出店エントリーは締め切ってますが、もし出店を希望される方がおられましたらGARAGE BUGまでご連絡下さい。
すでに出店エントリーをされてる皆さんには今週末に届くようエントリーカードを送らせてもらいますので、しばらくお待ち下さいね。
もし届かないとかありましたらご連絡下さいね。
| 未分類 | 21:55 | トラックバック:0コメント:3
BUG IN MIKIたくさんのエントリーありがとうございます
3年ぶりのバグインミキに沢山の出店エントリー頂き本当にありがとうございます。
ほぼ3年前と同じくらいになりました。
雑貨屋さんもたくさんエントリー頂いてます。
飲食店も結構出店するんで1日楽しんで頂けるイベントになりますよ。
また色んなアトラクションもあるんでお楽しみに。
ドラッグレースカーのエンジンデモンストレーション、また色んなワーゲンが集まるんでオーナーさんを交えての車紹介もやります。
自分のワーゲンを紹介して欲しいって方がおられましたら是非まっちゃんに連絡して下さいね。
いよいよ再来週になりました。
楽しいイベントにするんで沢山の参加をお待ちしてますね。

また今年もメイン会場に入ってもらった方のみの豪華抽選会もやるんでこちらもお楽しみに。
たくさんの商品を用意してますよ。
抽選会は午後1時くらいを予定してますから是非とも参加して下さいね。

PS:出店エントリーの電話を入れたけど連絡が無いとか有りましたらGARAGE BUGまでご連絡お願い致します。

でマッチャンの日記
20160516232506ad3.jpeg
20160516232509c4b.jpeg
4インチナロー製作中。
かなり中に入りそう。
明日はタイロッドを加工して何とか完成させたいですな。

201605162325038c3.jpeg
20160516232504c7e.jpeg
201605162325127a4.jpeg
バグインミキまでに形だけでも完成させようと頑張ってるバハバグ。
とりあえず本体だけ塗装完成。
本日フロント足回りにロワードスピンドルを組み込み少しローダウン。
ディッシュホイールをセットしてみました。
内装はカーペットを ベージュにしてシート、ドアパネルはタン色で。
ウィンドゥシールラバーはモール付きのビンテージモールを使用。
バハバグにしてはちょっと上品過ぎたかも。
明日はミッションマウントを交換してエンジンを積む予定です。
どんなバハバグになるか想像しててくださいな。
最終的には帳尻合わせまっせ✌️


| 未分類 | 23:37 | トラックバック:0コメント:0
バハバグのエンジン
201605091022293d4.jpg
2016050910223155d.jpg
マフラーにサーモテックバンテージを巻いてマフラーも取り付け完了。
このバンテージを巻くのが大変で、手もチクチクしてホンマに嫌な作業ですわ。
タイコはまたクロームに変更します。

20160509102231944.jpg
前回紹介した1975年式ビートル。(販売車両)
サンルーフ付きでエンジンはカドロンツインキャブ。
多分1641ccになってると思います。
エンジンは良く回り絶好調!
ホイールはスプリントスターの新品。
フロントはロワードスピンドルを使用してローダウン。
コニーのショックが入ってるんで乗り心地も最高!
希少なジーンバーグのシフターも付いてますよ。
お手頃なビートルに乗りたい方にオススメです。
最近の流行りのビッグテール!
さり気無くオシャレなビートル、如何?っすか😄
| 未分類 | 10:33 | トラックバック:0コメント:0
バハバグ
201605071900417fe.jpg
20160507190032066.jpg
201605071900346f8.jpg
鹿児島に嫁ぐバハバグにクーラー、オートメーターなど取り付けました。
フル装備のバハバグになりましたよ。
後はナビとバックカメラを取り付けて完成。

20160507190533865.jpg
2016050719053445c.jpg
20160507190532832.jpg
現在ボディ塗装にかかってるバハバグのエンジン、ホイール。
現在バラバラの状態のバハバグを今月末のBUG IN MIKIまでにある程度完成させる為の下準備。
エンジンは今回は1641ccにボアアップ。
もちろんフルオーバーホール済み。
オルタネーター、ディストリビューター、プラグコード、燃料ポンプなど全てお乳!!
ホイールはFLAT4製のエンケイディッシュお乳!
タイヤもお乳!!
内装ももちろん全てお乳で組み上げまっせー😁
ボディーカラーは出来てからのお楽しみに。
オシャレなバハバグに仕上げますよ。

2016050719174581f.jpg
因みにマフラーもお乳!

2016050719174759c.jpg
好評の1975年式ビートル。
懐かしいスタイルですやろ!!

BUG IN MIKIも近ずいて来ましたよ。
今年も沢山のワーゲンが集まりそうですよ。
みんなで楽しみましょ!!!!


| 未分類 | 19:21 | トラックバック:0コメント:1
今日は岡山のBUGsUPイベントに行って来ました。
今日は朝から岡山県の笠岡で行われたBUGsUPと言うドラッグレースのイベントに行って来ました。
晴天で超日焼け!
たくさんVWが集まって楽しいイベントやったよ。
特に久しぶりに見たドラッグレースにビックリ!!
みんな以前に比べて凄く早くなってましたなぁ。
年々タイムが上がってるみたいで。
迫力ありましたよ。
201605012224052bb.jpg
20160501222405f12.jpg
特にこの2台のビートルは速かったねぇ👏
広島のプライベーターの吉本さん、親子で参戦。
ブルーのビートルが本日のベストタイム。
凄い人がいてはりますなぁ。
201605012224010bb.jpg
20160501222359b63.jpg
昨年末に作らせてもらった島根県の若月さんのビートル。
久しぶりに再会。
その他、沢山の方に声をかけてもらって本当に楽しい1日でしたわ。

スワップミートではビンテージさんが48IDAのウェーバーを販売されてて。
思わず衝動買いしてしまいましたわ。
今日の収穫パーツ。

ウェーバー48IDAツインキャブ、CSPリンケージ、オイルサンプ。強化クラッチ一式、92ミリピストンセット、オイルポンプ。
レース見てたら久しぶりにIDAを体感したくなって。
キャブが無かったら何か強烈なエンジンを作る気が起こりませんもんなぁ。
楽しみが出来ましたわ😄

20160501222405b3d.jpg
帰りにカルマンに乗ってる子に呼び止められて。
マッチャンのカルマンを気に入ってくれたみたいで話しをして記念撮影。
今日もたくさんの良い出逢いがありました。

ホットケークスの原さんはじめスタッフの皆さん、本当にご苦労さんでした。
次は皆さん、今月末のBUG IN MIKIで会いましょ!😄

PS:茂井さん、無事に着きましたか?
九州からご夫妻で来られてた1961ビートルさん、地震の事も聞かずすみませんでした。
大丈夫でしたか?
月末にお会い出来る事を楽しみにしてますね。
ご苦労様でした。
| 未分類 | 08:03 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

プロフィール

ガレージバグ

Author:ガレージバグ
まっちゃんのブログへようこそ!!
ガレージバグのサイトも是非ご覧ください。
http://www.garagebug.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク