fc2ブログ
日々の出来事や、VWの情報などを発信しています。

まっちゃんのブログ

フェアレディZ432 極上コンディション
世の中、まだこんなのがあるんですなぁ。
お客さんが最近手に入れはって。
2016062621314475b.jpeg
20160626213138da6.jpeg
201606262131411b3.jpeg
20160626213141032.jpeg
20160626213146135.jpeg

実走43000kmのワンオーナー車。
レストア歴無しの極上オリジナルコンディション。
内装もピカピカ。
奇跡のコンディションやね。
このオーナーのオッちゃん、まだまだネタ持ってはりますねん。
近いうちに凄いの紹介出来ると思いますよ。

20160626213650893.jpeg
滋賀県の大谷さんのバス完成!
今回もありがとうございました。
8年後のボクちゃんのバス任せといて下さいよ!!
それまでマッチャン元気におりますわな✌️
FACEBOOKにもアップしてるんで見てね。
ありがとうございました。
奥さんにもよろしく🖐

20160626213649d66.jpeg

今や超お値打ちの21ウィンドゥバス。
クラッチ交換の為入庫。

20160626213650bc8.jpeg
201606262136518d5.jpeg
1968年式スタンダード、完成間近!

今週もやる事満載!
梅雨でちょっと体が怠いけど頑張って行きましょ!!
スポンサーサイト



| 未分類 | 21:55 | トラックバック:0コメント:0
本日よりホームページ リニューアルしました。
本日よりホームページ新しくなりました。
今まで沢山の車を作って来た中のごく一部の紹介ですけどまた見て下さいね。
振り返ればまぁ沢山の車を作らせてもらいましたわ!
マッチャン今年で55歳!!
でもまだまだこんな感じの車を作りたい!とか発想が次から次へと湧いてくるんで今後もオシャレな車作りを目指して頑張りまっせ😀
人生何事もチャレンジでっせ!!!
攻撃力5000!守備力0 って感じですな😁

で車のお話し。

おおうったんのゴルフ4カブリオレ。
ヘッドライトを分解して中をブラックにし、グリルもブラックに塗装。
全て自分で作成!
このオッさんもエエ歳やけどやりよるな。
なかなかのセンスですな👍

201606210232028a9.jpeg
20160621023201266.jpeg

カルマンギアが3台!
20160621025259ee3.jpeg
ただ3台並んだってだけですわ。

ただいま午前2時50分。
なぜマッチャンがこんな時間に起きてるかと言うと、9時半から寝てましてん。
この時間に起きると朝までの時間配分が非常に難しい困難な状態に陥ってますな。
もう一回寝る!と言う目標とチャレンジ精神を持って寝るしかおまへんな。
外は雨やし。
関係無いけど。。。。。。。。
| 未分類 | 03:05 | トラックバック:0コメント:0
近じかホームページが変わります。
遅まきながら!
20160614212104a7c.jpeg
松山千春さんではございません😀
息子の小学生の時のサッカーチームの監督さん。
超厳しかった鬼監督。
その先生が先先週の日曜日にご来店頂きました。
先生も車好きで車や人生について長〜く喋らせてもらいました。
面白かったですなぁー!先生!!
今度は飲みながら話しましょ!!
近いうちに🖐
ありがとうございました😀

近いうちにGARAGEBUGのホームページが変わります。
また見て下さいな。

2016061421373045e.jpeg
この前JR三ノ宮の下のバーのテラスで飲んでたら赤いカルマンギアが。
今村さんのカルマンギア。
目立ってたしオシャレやったなぁ。
東京からの帰りとの事で。
お土産ありがとうね。
今村さんご夫婦ともご飯の約束を。
楽しみにしてまっせ!、😀

20160614214441a8c.jpeg
20160614214437909.jpeg

1968年スタンダードビートルのレストア。
クーラーを付ける事に。
いい感じに仕上がってきてますよ。

2016061421444099d.jpeg
滋賀県の大谷さんのワーゲンバス。
今回は車検と修理。
クラッチが限界にきてますなぁ。
お任せ下さいね。
遠方よりありがとうございます。

20160614214443677.jpeg
タイプ3のエンジン完成!!!
調子は良かったけどオイル漏れが。
分解してヘッドを外しプッシュロッドチューブ交換、オイルクーラーを外してシールを交換、フライホイールを外してクランクシールを交換。
これで大丈夫ですやろ。
それにしてもタイプ3のエンジンはブロック周りが大変ですわ。

先日のお話。
マッチャンの家族4人は月に一回みんなでご飯を食べる日を作ってますねん。
息子が大阪にいるもんで。
で先週の水曜日に三ノ宮の居酒屋でご飯を食べてたら隣の中年のオジサン2人組の会話が。
「ビートル乗りたくてなぁ。あの昔のビートル。でも高いかなぁ。」
って。
思わず営業したろかって思いましたけどな😀
乗ってみたいって思ってる人、たくさんいるんやろね。

最近マッチャン家族が集まれば、ほとんどワーゲンの話しばかり。
嫁はTYPE3のノッチバック(これは明らかに島根県の土江さんの奥さんの影響)、息子はTYPE3のバリアント、娘はグレーのビートルに乗るって。
嫁は免許とって初めて乗った車が超ローダウンのフルバケットが入ったビートルやってね。
これ実現出来そうやし、実現させますけどな。
家がVWショップなんやから、乗らんかったら一生後悔するぞ!!って。

家族でワーゲンの話が出来るなんて一昔前は考えられ無かった事やったし、こんな状況になるとは夢にも思わなかったね。
娘も22歳になり来年から社会人。(大丈夫かいな😟)
マッチャン家族はライフスタイルの方向が決まったから、夢の実現に向かっていよいよスタート!!!!
家に4台のワーゲンが並ぶ事を目標にね✌️



| 未分類 | 23:00 | トラックバック:0コメント:0
ありがとうございました。
前回のブログで、たくさんの方にいろいろお言葉を掛けて頂きました。
その中で一つ許せ無いし、申し訳ない事が。
メイン会場はスペースいっぱい空いてるのに入り口の警備員が満車って下側の一般駐車場に入れられた方が聞いただけでも数名おられました。
下側の駐車場に結構ワーゲンが止まってたんでマッチャンはメイン会場に入って欲しいなって思ってましてん。
それが何と警備員の指示だったとは😏
何を考えてんのか。
せっかく来て頂いたのにそんな事で一般駐車場に入れられた方には本当にスミマセンでした。
こんな初歩的な事も出来て無いイベントになってたと思うと、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいです。
次回は絶対にこのような事が無いようにしますんで。
先の事になりますが再度ご協力の程よろしくお願い致します。

で車のお話。

20160604210745388.jpeg
20160604210747dcb.jpeg
マッチャンのカルマンギア、 マフラーを交換しました。
FLAT4さんレブマスターって言うクワイエットタイプのマフラー。
エンジンは1600ccのシングルキャブのノーマル。
マッチャン個人的な考えですが色んなマフラーが販売されてますが、1600cc、1641ccくらいのエンジンにはこのレブマスターが一番相性が良いのではと思っとります。(個人的な意見ね。)
もともと純正のノーマルマフラーを付けてたんですがこれに交換して走ってみると体感出来る程トルクフルな走りになりました。
クワイエットマフラーは今や古いような感じもするけど、逆に上品でオシャレに感じるのはマッチャンだけですやろか😀
20160604210750eb7.jpeg
201606042107518da.jpeg
今後どうするか考えるのが楽しいRATスタイルのビートル。
この車は以前にもお伝えしたようにペイントで仕上げてます。
ボロに見えるけどシャーシはしっかりしててなかなかの程度なんですわ。
ボロのスタイルにピカピカのエンジン。
オマケにキャブは48IDA!!

これ街乗りしてたら絶対にポリさんに止められて職務質問受けるやろね。
「あんた、大丈夫でっか?」って。
「何とか大丈夫でっせ。」って答えるしかおまへんな。

こう言うのはやっぱり若いオシャレな人に乗ってもらいたいですな。
色んな作りが似合うのもワーゲンの面白いところですな😀
| 未分類 | 23:03 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム |

プロフィール

ガレージバグ

Author:ガレージバグ
まっちゃんのブログへようこそ!!
ガレージバグのサイトも是非ご覧ください。
http://www.garagebug.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク