やってまっせ!!濃い事を😬😬😬
まとめてアップ。




先ずはベックの整備。
ブレーキオーバーホール、エンジン周りを修理。
この車のオーナーはお魚のすずきrを釣る為のルアーを作ってる、この業界では有名なコアマンの泉氏。
夢のある楽しい話を聞かせてもらいました。
マッチャンもスズキ釣りに挑戦しますわ☝️





RAT BAJA。
溶接痕を付けて一段とドギツイ感じに。
この車、作ってても楽しいけど仕上がりはもっと楽しみやね。




これはマッチャンの1302にとりあえず搭載してセッティングしようと作ってる1776ccエンジン。
69ミリのカウンターウェイトクランクシャフトに90.5ミリのマーレー製ピストンシリンダー、ハイカムはFK10でロッカーアームは1:1.4。
ヘッドはCBパフォーマンス製のウェッジポートヘッド。
バルブはIN42mmOUT37mmのビッグバルブ。
ライトウェイトフライホイール。
キャブはWEBER48IDAツインキャブ。
ちょっとヘッドやカムに対して排気量が小さいかもと思うけど、キャブのベンチュリーを小さくしてガソリンの流速をあげてジェットを絞ってセッティングやってみます。
目指すは低排気量で低速でも走れて一気に高回転まで吹き上がるエンジン。
マフラーはCSPのスズメ蜂🐝を入れるか思案中。

これは街乗り用の1776CC。
ハイカムはENGLE wー120。
ロッカーアームはハイレシオの1:1.25。
ヘッドは041のデュアルバルブスプリング。
ライトウェイトフライホイール。
このエンジンはポルシェファンを使用しキャブはWEBER40ツインキャブ。
搭載する車は決まってません。

ブラジルバス、塗装中。

4月23日の日曜日は岡山の笠岡で。BUGs UP。
みんなで行く予定。
お知らせ。
4月2日の日曜日、1月22日に亡くなったおおうったんの追悼会をする事になりました。
場所は三木市で現在調整中。
どなたでも参加OKですので、大内くんと交流のあった方是非参加して下さいね。
いよいよ3月。
ワーゲンの季節がまた今年もやってきました。
今年も昨年以上に楽しみましょ!😄
まとめてアップ。




先ずはベックの整備。
ブレーキオーバーホール、エンジン周りを修理。
この車のオーナーはお魚のすずきrを釣る為のルアーを作ってる、この業界では有名なコアマンの泉氏。
夢のある楽しい話を聞かせてもらいました。
マッチャンもスズキ釣りに挑戦しますわ☝️





RAT BAJA。
溶接痕を付けて一段とドギツイ感じに。
この車、作ってても楽しいけど仕上がりはもっと楽しみやね。




これはマッチャンの1302にとりあえず搭載してセッティングしようと作ってる1776ccエンジン。
69ミリのカウンターウェイトクランクシャフトに90.5ミリのマーレー製ピストンシリンダー、ハイカムはFK10でロッカーアームは1:1.4。
ヘッドはCBパフォーマンス製のウェッジポートヘッド。
バルブはIN42mmOUT37mmのビッグバルブ。
ライトウェイトフライホイール。
キャブはWEBER48IDAツインキャブ。
ちょっとヘッドやカムに対して排気量が小さいかもと思うけど、キャブのベンチュリーを小さくしてガソリンの流速をあげてジェットを絞ってセッティングやってみます。
目指すは低排気量で低速でも走れて一気に高回転まで吹き上がるエンジン。
マフラーはCSPのスズメ蜂🐝を入れるか思案中。

これは街乗り用の1776CC。
ハイカムはENGLE wー120。
ロッカーアームはハイレシオの1:1.25。
ヘッドは041のデュアルバルブスプリング。
ライトウェイトフライホイール。
このエンジンはポルシェファンを使用しキャブはWEBER40ツインキャブ。
搭載する車は決まってません。

ブラジルバス、塗装中。

4月23日の日曜日は岡山の笠岡で。BUGs UP。
みんなで行く予定。
お知らせ。
4月2日の日曜日、1月22日に亡くなったおおうったんの追悼会をする事になりました。
場所は三木市で現在調整中。
どなたでも参加OKですので、大内くんと交流のあった方是非参加して下さいね。
いよいよ3月。
ワーゲンの季節がまた今年もやってきました。
今年も昨年以上に楽しみましょ!😄
スポンサーサイト